top of page
検索
執筆者の写真Go Beyond

Go Beyond Lifeを振り返って ~Go Beyondで学んだ”挑戦心”~ 【次世代育成カテゴリー】

こんにちは!

次世代育成カテゴリー4年の藤井清蘭です。

今回は、私がGo Beyondで学んだことについて書こうと思います。


Go Beyondで活動した3年半、本当にたくさんのことを学びましたが、中でも1番大きなことは、ズバリ「挑戦心」です!

Go Beyondが結成した頃、仲間達が新しい企画をバンバン打ち出し、時に外部企業や大学と交渉し、推し進めていく様子に圧倒されました。そして、大それたことに思えるような企画も、志を持って努力すれば実現できる環境に、驚きの連続でした。



やりたいと声をあげれば、何にでも挑戦できる環境がGo Beyondの最大の魅力だと思います!!!私がリーダーを務めていた次世代育成カテゴリーの、メインの活動である小中学校での出張授業も、初めは大きな挑戦でした。

↑八王子みなみ野小学校で子ども達と(プライバシー保護の観点からぼかしあり)


"講義とパラスポーツの体験を子ども向けに行いたい" という構想だけしか無い状態で、小中学校を訪問して、授業時間を貸してくださいとお願いをしました。

あのとき、何一つ実績の無い私達を受け入れて下さった学校には感謝の気持ちでいっぱいです。私は、最初は自信がなく、小中学校を訪問することにも怖気付いていました。

が、他のリーダーをはじめとした積極的な仲間に引っ張られて行動していました。そして、"行動を起こしたことで実現できた!" という経験を積む事ができました。これが糧となり、Go Beyondでも、それ以外の学生生活でも挑戦を選べるようになっていきました。



↑Go Beyondでの最大の挑戦、ジャカルタでのアジアパラ競技大会の視察



出張授業を、"復興五輪を体現するものとして東日本大震災の被災地で行いたい" "盛り上がりに欠ける地元で行いたい" といったメンバーのアイデアから、東京近郊だけでなく、東北や沖縄への遠征も行いました。

↑被災地訪問、沖縄の出張授業で



次世代育成カテゴリーはおっとりとした性格のメンバーが多いですが、畏縮せずにやりたい事を口に出し、皆で一丸となって頑張れる、素敵なチームです。大好きな仲間と全力で活動できた3年半は最高でした!!!


↑出張授業のあと、参加メンバーで

0件のコメント

最新記事

すべて表示

アカペラサークル、そしてGo Beyondについて 〜Go Beyondな日常 Day17〜

◎皆さんこんにちは!かつてGo Beyondの広報セクションメンバーが一人ずつ投稿していた「日常の些細なこと」について綴るブログ "Go Beyondな日常"が、カテゴリー・セクションの垣根を越えて帰ってきました!今回からはGo...

Comments


bottom of page